
本日、昨日締め切りだった「レスポンシブWebデザイン 制作の実践的ワークフローとテクニック」のプレゼント・キャンペーンの抽選を行いました。すでにTwitterではお知らせさせていただきましたが、念のためこちらでもお知らせしておきます。当選された5名の方々には、すでにTwitterのDMで連絡させていただいております。すでに3名の方から連絡いただいておりますが、返事がまだの方は、ぜひご連絡ください!
当選されなかった方々、改めて応募ありがとうございました!拙著に興味を持っていただいて嬉しい限りです。第1章の一部をPDFで公開しているので、良かったら読んでみてください。
抽選はこんなふうに行いました
まずは、応募のつぶやきをエクセルで集計。

エクセルの行番号をそのまま抽選番号として使いました。
そして、抽選は「あみだくじ」で行いました。
最初は手書きでやろうと思ったのですが、予想をはるかに超える応募人数だったため(予想は5名以下だったので。。。笑)、オンラインのあみだくじツールを利用しました。
ただいま発送準備中!

ただいま、ご連絡いただいた方には郵送の準備を進めております!
もう少しでお届けしますので、しばらくお待ちください。
当選された方々、読んでいただけたら、ご意見・感想、お待ちしております。自分もまだまだ勉強したいので、意見交換などさせていただければ幸いです。よろしくお願いします!
最後に。。。
もう一度、最後に拙著の宣伝をさせてください。笑
これからレスポンシブWebデザインをはじめたいという方には最適な入門書だと思います。立ち読みでも良いので、ぜひ手にとってみてください。よろしくお願いします。
→ Amazonで「なか見!検索」ができます。
→ 第1章の一部をPDFで公開しています
あと、本書の見どころ・読みどころを、面白おかしく、でも真面目に、スライドにまとめてあります。Slideshareでご覧ください。
2013年1月12日に公開された記事です。
About the author

「明日のウェブ制作に役立つアイディア」をテーマにこのブログを書いています。アメリカの大学を卒業後、ボストン近郊のウェブ制作会社に勤務。帰国後、東京のウェブ制作会社に勤務した後、ウェブ担当者として日英バイリンガルのサイト運営に携わる。詳しくはこちら。
ウェブ制作・ディレクション、ビデオを含むコンテンツ制作のお手伝い、執筆・翻訳のご依頼など、お気軽にご相談ください。いずれも日本語と英語で対応可能です。まずは、Mastodon @rriver@vivaldi.net 、Twitter @rriver 、またはFacebook までご連絡ください。