以前「穴埋め形式のオンラインフォームがいい感じ」という記事でも紹介しましたが、ちょっとした工夫をすることでユーザの「フォーム送信」へのハードルをぐっと下げられると思います。ユーザが「どうしよう。。。」と迷っているときに、心のブレーキを優しく緩めてくれるデザインって、いいですよね。
そんなクリエイティブなお問い合わせフォームが「40+ Creative Contact Forms That Will Inspire You」という記事で紹介されていたので、僕が特に気に入ったものを2つほどご紹介。
www.davidhellmann.com

丁寧にデザインされた封筒のバックグランドがなんともいい感じです。「手紙を書く」という行為を思い起こさせる、シンプルですが効果的なデザインだと思います。
→ お問い合わせフォームはこちらから
SVN2FTP

テキストを入力した際に使われるフォントがいい感じだったり、ボタンのデザインがキーになっていたり。このサイトの他の部分もすごく丁寧に作られていて、好感が持てます。
→ お問い合わせフォームはこちらから
もとの記事では、これら2つのサイトもあわせて40件ほど紹介されています:
「40+ Creative Contact Forms That Will Inspire You」
誰でも簡単にウェブサイトを持てるようになった昨今、細部にまで目の行き届いた、丁寧に作られたサイトが、より多くのユーザに指示されていくのではないでしょうか?「心に響くウェブサイトづくり」をしたいと強く思う2011年もあと数日の今日この頃でした。
2011年12月27日に公開された記事です。
About the author

「明日のウェブ制作に役立つアイディア」をテーマにこのブログを書いています。アメリカの大学を卒業後、ボストン近郊のウェブ制作会社に勤務。帰国後、東京のウェブ制作会社に勤務した後、ウェブ担当者として日英バイリンガルのサイト運営に携わる。詳しくはこちら。
ウェブ制作・ディレクション、ビデオを含むコンテンツ制作のお手伝い、執筆・翻訳のご依頼など、お気軽にご相談ください。いずれも日本語と英語で対応可能です。まずは、Mastodon @rriver@vivaldi.net 、Twitter @rriver 、またはFacebook までご連絡ください。