
El CapitanでTotalFinderもXtraFinderも使えなくなってしまい、どうしたもんかと悩んでいたのですが、ようやく代わりになるものを見つけました。
El Capitanの人柱インストールの記事でも紹介した「Path Finder 7 」というアプリです(注: Finderの拡張ではない)。
30日間の無料トライアルがあって試してみたら結構良かったので、早速購入しました。通常$40のところ、TOTALFINDERというキャンペーンコードで半額になります(約2,500円 / 11月8日現在)。
Finderに求めていた機能以外にも面白い機能があって、2,500円払っても良い感じです。
Finderに求める機能
- フォルダ間のファイルの移動などが簡単になる「デュアルモード」
- ファイルのカット&ペースト(Finderではできない)
- パスのコピー
- 不可視項目の表示・非表示の簡単な切り替え
- フォルダを上に表示
Path Finderの他の便利な機能
- バッチでファイル名変更
- フォルダ内のファイルを検索でフィルター
- 2つのフォルダの同期
- Finder内でTerminalやGitが使えるとか…
Path Finder 7で残念なところ

- アイコンがまぁまぁ(あくまで主観です。はい)
- ついDockのFinderアイコンをクリックしちゃう(消せない)
- 細部のデザインが好みと合わない(はい、主観です)
デザインについては結構カスタマイズ可能なので、いろいろいじくってみて今では自分好みのものになりました。
以上、Total Finderラブだった方々、無料トライアルもあるんでPath Finder 7 を試してみてはいかがでしょうか?
2015年11月10日に公開され、2017年2月25日に更新された記事です。
About the author

「明日のウェブ制作に役立つアイディア」をテーマにこのブログを書いています。アメリカの大学を卒業後、ボストン近郊のウェブ制作会社に勤務。帰国後、東京のウェブ制作会社に勤務した後、ウェブ担当者として日英バイリンガルのサイト運営に携わる。詳しくはこちら。
ウェブ制作・ディレクション、ビデオを含むコンテンツ制作のお手伝い、執筆・翻訳のご依頼など、お気軽にご相談ください。いずれも日本語と英語で対応可能です。まずは、Mastodon @rriver@vivaldi.net 、Twitter @rriver 、またはFacebook までご連絡ください。